夏の終りに隅田川にかかる10の橋がパラリンピック色にライトアップされている様子を紹介しました。
今回は冬のライトアップを紹介します。
再び夜の散歩
せっかくの冬の晴れ間なのに、日中一歩も外にでなかった休日。
身体を動かさないのはもったいない(と、言うよりお腹を空かせて美味しくごはんを食べるため)
日が暮れる頃、久しぶりに隅田川まで散歩に出かけると、
「あ!またライトアップが復活してる」
※緊急事態宣言時中止していた隅田川にかかる橋のライトアップは、10/11より再開されいます。
橋のライトアップは日没15分後から始まります。
冬至も近いこの時期、東京の日没は16時半ごろ。
夕方早めの時間からライトアップが楽しめます。
ライトアップされているのは12橋
オリンピック・パラリンピックの時のライトアップは10橋でしたが、
(「白鬚橋」「吾妻橋」「駒形橋」「厩橋」「蔵前橋」
「清洲橋」「永代橋」「佃大橋」「勝鬨橋」「築地大橋」)
現在のライトアップは「中央大橋」「新大橋」も加わり12橋ライトアップされています。
前回は川上の「白鬚橋」から紹介しました。
今回は川下の「築地大橋」から紹介していきます。
築地大橋から清洲橋まで
地下鉄都営大江戸線「勝どき」駅A4出口から歩いて5分ほどで隅田川にでます。
夕方5時くらいですが、ランナーと釣りをしている方がチラホラ、散歩する方はほとんどいません。
せっかくなので東京タワーが見えるところまで移動してスタートです。
①築地大橋
②勝鬨橋
③佃大橋
④中央大橋
⑤永代橋
⑥清洲橋
日が暮れてだんだん気温が下がってくると、歩く速度が早くなってきます。
新大橋から白髭橋まで
⑦新大橋
⑧蔵前橋
新大橋から蔵前橋の間にある両国橋はライトアップがありません。
その代わり?神田川が隅田川へと合流する位置にある「柳橋」はライトアップされていました。
⑨厩橋
冒頭の蔵前橋のライトアップもそうですが、この数日前に来た時の厩橋のライトアップはこちらだったので、
タイミングによってライトアップの種類が変わるようです。
なお、厩橋は都営大江戸線蔵前駅A7出口を出てすぐです。
⑩駒形橋
⑪吾妻橋
⑫白鬚橋
吾妻橋から白鬚橋の間に「言問橋」と「桜橋」があります。
言問橋のライトアップはありませんが、桜橋はライトアップされていました。
桜橋から白鬚橋にかけては、住宅地になこともあり、蔵前橋から吾妻橋にかけての賑やかな街の明かりは少なくなります。
その代わり?随所に浮世絵がライトアップされていました。
冬の夜空に映える隅田川にかかる橋のライトアップ。東京タワー、スカイツリーのライトアップとあわせて楽しめますよ。
おまけ
永代橋のライトアップを眺めている先客がいました。
近づいて写真をとっても堂々としていたので、常連さんなのかも。