スポンサーリンク
暮らし

今年も歩いた378万歩 来年も歩きます

移動手段は歩くこと 普段コレといったスポーツは全くしてません。 ランニングをしてみたこともありましたが、わざわざ着替えるのがめんどうで 身体を動かすのは歩くことくらい。 今の街は交通機関が充実しているので、歩き疲れたら電車に乗れるメリットが...
暮らし

マリンシューズが普段履きにぴったりだったはなし

靴の中が蒸れる 散歩に出かけるときはワラーチを履いていました。 12月に入り10℃を下回ってくると、足元が冷えそうなのでスニーカーに履き替えたところ、ワラーチで歩くことに慣れてしまったのか、スニーカーだと足指の開放感がないのと、しばらく歩く...
その他

チャンスは3回 穴八幡宮「一陽来復」

冬至から始まる恒例行事 12月に入り、15、16日の世田谷ボロ市が終わると、 次は早稲田にある穴八幡宮にて「一陽来復御守」の授与が年末の恒例行事です。 穴八幡宮の「一陽来復御守」は「金銀融通のご利益がある」として商売繁盛や開運、金運UPのお...
アトピー

金属アレルギー検査を受けたはなし

皮膚科へ 前回の記事 銀歯除去のため受診した歯医者から紹介状をもらい、皮膚科へ。 これまでいろんな皮膚科へ行きましたが、金属アレルギー検査対応の皮膚科は初めてです。 歯医者さんから「あそこは混んでるから時間にゆとり持って行ってね」と聞いては...
読んだ・観たはなし

読んだ本のはなし「世界は贈与でできている」

気になっていた本 昨年3月に発売されたこちらの本。 「世界は贈与でできている」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.c...
その他

冬の晴れ間に「春の小川」をあるいたはなし

モデルは渋谷にあり 子どもの頃、音楽の時間に歌った「は~るのおがわはさらさらゆくよ~」 「春の小川」は1912年に発表された文部省唱歌。 100年以上日本各地の小学校で歌い継がれています。 この歌のモデルとなる小川は渋谷区にありました。 代...
アトピー

銀歯除去へ~銀歯ゼロを目指します~

くせになってしまった? 以前、口まわりの荒れが収まらず、トリファラを試した記事を書きました。 トリファラのおかげで一旦落ち着いたものの、 それ以来、ちょっと食べ過ぎたり、飲みすぎたりすると口のまわりが荒れるようになってしまいました。 (そも...
暮らし

今年も中止 来年は行きたい世田谷ボロ市

毎年の恒例行事が 毎年この時期楽しみにしていることが。 それは 「世田谷ボロ市」 世田谷の代官屋敷を中心とした「ボロ市通り」で、 毎年12月15日、16日と1月15日、16日と、年をまたいで4日間(午前9時から午後8時まで)開催されます。 ...
その他

「よいしょ」「よっこいしょ」「どっこいしょ」動作と一緒に出てくる言葉

気がついたら、気になってきた言葉 12月に入り寒くなってきたからか、このところ身体を動かすたび 「よいしょっ」 「よっこいしょっ」 と、無意識に掛け声が出てきます。 同世代の家族からは、日常まず出てこない言葉なので、 我ながら「なんだか年寄...
暮らし

白菜の美味しい季節 その栄養は

今年は冬野菜が安い 11月に入る頃からスーパーで白菜を見かけるようになりました。 今年は冬野菜が豊作で人参や大根、白菜などが例年よりも安くなってます。 スーパーで見かける白菜は大振りな玉。私の買い物は歩きなこともあり、同時に買うものを考える...
スポンサーリンク