ようやく100記事
6月からワードプレスでブログを書き始めて半年経ちました。
きっかけは眼瞼下垂手術にまつわる記録を残しておきたくて、
手術直後は変わっていく姿が自分でも興味深く、
記録として書き始めるとその周りのことも書いておきたくなり。
思いついたときに書くやり方にすると、私の性格から
早いうちにフェードアウトすることが目に見えていたので
とにかく2~3日ごとに記事をUPすることに決めました。
そんなこんなで100記事目となった今回はそのふりかえりです。
失っった時間~デメリット
1日24時間、時間の長さはみんな平等
生活の中から、ブログを書く時間を新たに作るということは、
それまでの生活であてていた時間が入れ替わるということ。
だいたい1つ記事を書くのにまずは2時間くらい
一度ざ~っと書いて、しばらく時間を置いて再度見直しています。
記事に入れる説明の写真が多ければさらに時間がかかります。
私の場合、入れ替わった時間は「読書の時間」
それまで月に7~10冊読んでいた本の量が一気に減りました。
とは、言え、これまでは読んで「はい、おしまい」が多かったので、
ここのでアウトプットする機会ができたのはメリットではあります。
もう一つ入れ替わったのは「家事(料理)」の時間。
夜ごはんの支度にかける時間が短くなりました
(より手抜きへ変わったといいますか)
それと記事のネタを考えている時間(お風呂で考えることが多いので入浴時間は長くなりました)
PCに向かう時間が増えたので肩こりがひどくなったのかも。
気づきが増えた~メリット
時間の面でいうといくつかデメリットがありますが、
ブログを続けることのメリットもありました。
◎生活の中で立ち止まって考えるようになった
「わぁ!これはおもしろい」「これはどうなっているんだろう」と感じても
これまで日々の生活で、ただぼんやり通り過ぎていた事が
立ち止まって見ること、言語化して考えるようになりました。
◎自分の興味の湧きどころ
とにかく続けることが目的で特にテーマを設けない「雑記ブログ」ではありますが、
始めるきっかけが「手術」だったこともあり、身体と健康に関することが多いです。
普段の生活で自分が何に対して興味を抱くのか改めて認識できます。
そして調べる→アウトプットすることで自分にも役にたつ知識が定着するようになりました。
◎伝わる表現、言葉の使い方を考えるようになった
たかが文章、されど文章、端的に違和感なく、伝わる表現にするにはどうすればいいか
考えるようになりました。
(まだまだ修行中です)
◎アウトプットの場ができた
生活の中で流れてしまう気づきをアウトプットすることができる場となっていることも
メリットです。
ぼちぼちマイペース
手術前、不安から必死にネットで経験談情報を調べていた時期があったので、
(調べついでに手術動画を見たのは自分の時の恐怖心へつながってしまったのでちょっと後悔)
わたしと同じような思いで調べている方の少しでも参考になればとスタート。
さらにアトピー体質の方やなるべく自然なもので健康的に暮らしたい方の
ちょっとしたヒントになればと願いながら、
今後も少しずつ記事を積み上げていきたいと思ってます。
おまけ
「継続は力なり」といいますが、
日々アップされているブロガーの方やyoutuberの方の企画、継続への努力は
改めてすごいなぁと感じてるところ。