スマホアプリ「トリマ」で歩いて・移動してポイ活する

その他
スポンサーリンク

体力づくりに歩いてます

スポーツ全般は苦手ですが、歩くこと(散歩)は大好きです。
普段の生活もできるだけ歩いて移動するようにしています。

昨年から免疫力&体力アップのため、1日1万歩を目標に歩くことにしています。

スマホの中にも歩数計があるので、それで確認することができます。
でも、せっかくなら、もっと歩くことが楽しくなること、モチベーションが上がるものはないかなぁと
探したところ、出会ったのがこちら。

「トリマ」移動するだけでマイルが貯まるポイ活アプリ

トリマでポイ活って?

トリマは(電車や車でも)移動する・歩くことでマイル(ポイント)が貯まり、
アプリ内で貯めたマイルを他社のポイントや
コンビニで使えるギフトに交換することができます。

(交換先によって異なりますが、おおよそ100マイル=1円)

もしくは、貯めたマイルでさらにマイルを効率よく貯めるためのアイテムに
交換することもできます

マイルを貯めるには歩数だけでなく、アプリ内のアンケートや
アプリ内のコインを利用したガチャ、友だち紹介でも貯めることができます。

また、1週間のマイル獲得数に応じて
「マイル獲得数ランキング」が発表され上位者には万単位でのマイルが付与されます。

(私のランクはいつも10マイル)

アプリをインストールするときは招待コードでマイルを獲得する

アプリをインストールするときに「招待コード」を入力するページが出てきます。

この画面で招待コードを入力して会員登録を完了させると5000マイル獲得できます。
(マイルの付与はマイページの会員ログインが完了後です)

※招待コードがなくても会員登録はできますが、
会員登録時に招待コードを利用すると「5000マイル獲得」の状態でスタートできるのでお得です

招待コード 【 vRB7AJaMv 】

アプリはこちらからダウンロードできます。

トリマ | 移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ
移動するだけでポイントが貯まる超かんたんポイ活アプリ。テレビやSNSで「一番貯まる」と話題沸騰中!

移動でマイルを貯めよう

トリマは歩くだけでなく、電車や車などの乗り物で移動してもマイルが貯まります。

「動画を見て3倍速」を選択すると
(30秒ほど広告動画が流れます)

3時間限定でタンクの貯まる速度が3倍速になります

その後、外出して移動すると距離に応じてタンクが貯まっていきます。
100%タンクが貯まると、次のタンクが貯まり始めます。

一つのタンクが100%になると「動画を見て100マイル+?獲得」または
「25マイル」獲得することができます。

※?とはガチャのことで、動画を見終わるとガチャ画面になり

マイルが追加で獲得できることもあります

(魚コインになることも多いのですが)

ガチャは1等から3等まであります

1等 100,000マイル

2等  100マイル

3等  魚コイン
(魚コイン5枚でマイルが獲得できるスロットを1回回せます)

(いつか1等当てたい)

歩いてマイルを貯めよう

歩数でもマイルを貯めることができます。

1,000歩ごとに1回、先程のタンクと同様に
「動画を見て60マイル+?獲得」または「15マイル」獲得することができます。
※初期設定は10,000歩(10回)が獲得の上限です

「動画を見て2倍速」を選択すると

10回の上限が20回まで獲得できるようになります

魚コインでスロットルを回す

移動や歩いてガチャを回したときに貯まった魚コインは5枚たまると赤い印がつきます

赤い印がついたら、魚コインのマークを選択するとスロット画面になります

スロットルを回して順に黄色いボタンを押して

あ~残念外れました

外れることも多いですが、当たれば100~5,000マイル獲得できます

貯まったマイルを交換する

貯まったマイルは。、移動時にマイルを貯める「タンク」を追加したり、
マイル獲得の歩数上限10,000歩を最大30,000歩までに上げることもできます。
さらに、コンビニの商品に交換することもできますが
私は他社ポイントに交換しています。(現金化も可能です)

他社ポイントは30,000ポイントから交換可能です

私の場合、だいたい毎日1万歩は歩くので、
移動を3倍速、歩数も2倍速にして
+アンケートへの回答などから、1週間でおおよそ10,000マイルは貯まります。

歩いて、動いて楽しく貯まる

トリマを運営している会社(インクリメントP)は
25年以上デジタル地図を作り続けている会社です。

トリマが移動するだけでマイルが貯まるしくみは、
ユーザーがトリマを利用することで、地図整備に使える位置情報を収集することができるので、
そのお礼としてマイルという形でユーザーへ還元しているため。
(収集データは個人が特定できない形に匿名処理をして活用しているそうです)

トリマは特別なことをしなくても、普段の生活(移動、歩く)だけでマイルがたまり
(=地図整備にも役に立ち)Amazonや楽天などのに使えるポイントにも交換できるので、
歩くことへのモチベーションアップになりそうです。

おまけ

他社ポイントへのマイル交換は「ドットマネー」を経由して行います。
他社ポイントへの交換はこちらで紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました